遺産とは
遺産とは、亡くなった方の財産のことです。相続の対象となります。
例えば、
現金・預貯金、土地・建物などの不動産、車・貴金属・骨董品などの動産、株式などの有価証券、賃借権・特許権・著作権などの権利、借入金などの債務
借入金などの債務も含まれることに注意してください。
たとえばお父さんが借金をしていた場合、そのままその借りているお金も相続の対象になるということです(返済が必要)。
賃借権の代表的なものとして、民間の賃貸マンションの権利があります。たとえばお父さん名義で賃貸しているマンションがあれば、そのままお子さんが賃借人として住むことができます。
ただし、公営住宅の賃借権には注意が必要です。そのまますんなりと住めるわけではありません(手続が必要)
専門サイトをご用意しております。こちらもご覧ください。
⇓
スミレ相続あんしんセンター